2015年11月

家計簿の季節ですね

ちょっと天気の調子が狂っていますね。境内の柿を干し柿にすべく、家内と二人で皮むきをして 干してみたものの、このところのお天気で皆失敗してしまいました。雨があり、上天気がつづき そして無風でした。これまで干し柿つくりなんて…

落日どころではない「朝日新聞」の今

朝日新聞の政治的偏向記事の指摘はいまでも心ある識者から批判が続いています。昨年の慰安婦報道誤報謝罪会見から 一年になりますが、その結果はどうであったか。ちょっと知りたかったので調べてみました。 凋落が続く朝日新聞購読者 …

MJR初飛行!!

国産の小型旅客機MJRの初飛行が記事に乗りましたね。YS~11が生産中止に追い込まれて以来の快挙です。 大東亜戦争時に世界を震撼させたゼロ式戦闘機を生んだ国産飛行機の伝統がいまに続いているんですね。 国産小型旅客機MRJ…

御存じですか「出雲ナンキン」?

今月初旬に出雲市を初めて訪問したことをブログに記しました。今朝の新聞によると出雲市の名物には 「出雲なんきん」があるんですね・まったくしりませんでした。ご当地有名産品などはしばしばテレビで 放映されていますけど、このこと…

訃報の知らせが

昨晩、知人から訃報の知らせが℡でありました。刻字家として著名な高橋政巳先生が11日亡くなった との連絡でした。先生にはNHKいわき文化センタ-で指導を受けた生徒です。やさしい人柄で生徒さん たちを魅了しつづけた方でした。…

「出雲文化伝承館」のたたづまい

「出雲の風外さん-来雲200年記念画禅一如 出雲での足跡」鑑賞の旅については前回述べておきました。 その会場となった出雲文化伝承館がこれまた素晴らしい展示施設であると同時に見事な茶室も完備 していたのには驚くとともに感激…

風外の傑作画が一堂に

風外の画業の優品は案外世間に知られてはいないと思う。禅僧の書画を扱うカタログなどを見ても 大抵は半切作がほとんどで全紙幅作品になると、そう多くはない。床の間に飾るのが主なので当然 ではある。しかし、今回の展示では六曲二双…

『出雲の風外さん』展示に感動!!

わが宗門近代を代表する本高風外老師の展示を見てきちゃいました。なんと、出雲の国まで出かけて きたのでした。文化の日の昨日夜無事お寺に戻りました。おもいきって出かけてよかったです。 風外といえば足助(愛知県)の香積寺時代が…