医王寺住職ブログ

WBCではじけた感動秘話

台湾と対戦した侍ジャパンは4対3で日本の逆転勝利となりました。その試合直後敗戦となったナインが 全員マウンドに大きな円形をくみ、観客に向かって一礼をしたんだそうです。 たった今のテレビニュ-スで知りました。実に奇異な感じ…

伽羅の会で発表です

能楽囃子の会に所属してかれこれ7年程になりました。笛の練習をつづけたかいあって、明日の 本番を迎えます。木曜日での申し合わせ、つまりリハ-サルではあちこちへんてこりんな 吹き方をしてしまいました。明日はいよいよ本番です。…

書作品を書き上げてHPにアップ

拙寺のホ-ムペ-ジに色紙作品を出しました。書を通じて仏教や禅さらには一般修養の糧になればと 思い、一気にかきあげました。 これから、半切などの作品もボチボチ掲載できるようにしたいです。  

同窓会っていいもんですね!

1960年代も後半の1968年にAFS14期生124名が羽根田空港を飛び立ち、アメリカ西海岸のサンフランシスコ空港に 到着しました。いまから45年も前のことです。 あの当時高校留学なんて夢のまた夢の時代で一ドル360円の…

嗚呼!悪夢の2時46分

文字通り悪夢の日となりました。一週間ほどまえから東日本大震災の特集ニュ-スが報道 されておりました。それは二年前の今日の日の歴史的出来事についてでした。 いまでも消えない福島への風評被害。原発問題。これらすべては今日の2…

市場食堂が元気です

先日除いた勿来関文学館のあと、昼になったので北茨城の大津港まで足を延ばしました。 大津港も震災の津波で被害を受けた港です。そのそばにあるのが漁師家庭料理と銘打った 市場食堂です。勿来は北茨城に近いことから五浦の天心記念美…

真名序と仮名序と・・・

いわき市勿来関文学歴史館では春の企画展開催中。昨日は暖かいことでもあり、大学生の娘も帰省したので 勿来まで出かけてきました。 勿来(なこそ)の関は和歌の歌枕でも全国的によくしられた和歌の聖地といってもいいほどの桜の名所で…

啓蟄が始まりました

季節の変化を知るには二十四節気がいいですね。小寒・大寒・雨水と続いて今年は6日 から啓蟄になりました。啓は拝啓の啓で開くという意味。蟄は蟄居などと使われる字。 地中の温度が零下ならば、冬眠中の虫も地上にはいでることはない…

巌頭禅師と欽山禅師の問答

久しぶりで語録を開いてみました。「鉄笛倒吹」(てってきとうすい)という禅の書物です。 宗門で名高い玄楼黄龍和尚の著述です。その講和本の講釈は日置黙仙禅師です。 日置禅師は大正時代に活躍した大本山永平寺の貫主猊下。 玄楼禅…

思わずプッ・・・

テレビを見ていた家内が急に思い出し笑いをしはじめました。それも大口開いて。 どうしてそんなに笑い転げるのか気になったので、聞いてみました。すると原因が わかりました。 女の井戸端会議は確かに言いえて妙ですね。コ-ヒ-一杯…