年頭の御挨拶

新年挨拶状

 

 新年あけましておめでどうございます。

 

 檀信徒の皆々様にはご清祥にて新年を迎えられたことと存じます。

 お寺の家族は無事越年して新玉の年を迎えることができました。

 

 昨年は3月に副住職の長男宗佑が三月に誕生し、すくすくと恙なく

成長しております。先代住職には子供が授かりませんでしたので、

小生の代になってから長男次男長女の3人の子供に恵まれました。

 

その長男にこのほど長男宗佑が誕生しました。五月の節句には鯉のぼり

や旗を飾りお祝いしたことです。

 

本年の干支は乙羊(きのとひつじ)です。羊はおとなしい性質をもって

群れる習性があります。古来よりその肉は家庭における重要な食物として

珍重されてきており、神仏への貢物として供養されてきました。

 

乙(きのと)は木の弟で草木の芽が未成育で屈曲している状態を

 

意味しております。歴史をみてみると幕末の志士坂本竜馬や

浄土宗の開祖法然上人もこの年に誕生されました。

 

明治以来148年、大正以来104年そして昭和からは90年という本年です。

江戸幕府を開いた徳川家康は今年400回忌の遠忌の年でもあります。

 

本年一年檀信徒の皆々様の幸多からんことを祈念しまして、

住職の挨拶といたします。

          三十世住持  村上徳栄        合掌