2015年06月

戦後70年の言論界

「日本は白人支配からアジアを解放した」との大見出しが目につきました。 そう主張しているのは我が国の良識ある知識人のみではなく、英国人ジャ-ナリストヘンり–・s・スト-クス氏 (元ニュ-ヨ-ク・タイムズ東京支局…

「良善忌茶会」です

例年六月二十九日は御家流茶道の祖とされる安藤重信公を偲ぶ供養の茶会・香会があります。 明日はその準備です。茶道具の運び入れと茶室の清掃があります。 会場となるのは安藤家代々のお墓がある良善寺(浄土宗)です。良善寺は 先ご…

徳富蘇峰『近世日本国民史』

徳富蘇峰といえばなんといっても全100巻というう膨大な著述『近世日本国民史』を思い出す。 若いころに幕末の政治顛末に興味を持ちだしたとき、この著書のお世話になったことである。 手許には『久世・安藤執政時代』『井伊直助執政…

漱石旧居の地

いまや知らぬ人はいないほど有名な文学者、夏目漱石ですがが、その旧居内坪井邸が 熊本にあります。漱石はこの家で長女筆子をさずかりました。 熊本在住は4年ほどでしたが、五高での英語教師時代でまだ文壇に登場するまえでした。 い…

村上素道老師と聖護寺

このたびの熊本訪問では熊本についての思いをめぐらすいい機会になりました。熊本は肥後の国です。”肥後もっこす”が知られています。 この言葉は熊本県人の県民性を述べる際によく使用されます。 肥後もっこ…

沢木興道老師と万日山

同安居会で熊本市に出掛けたことはブログで紹介しました。熊本城もすばらしい名城ですが 曹洞宗とのかかわりなどでも思い出すことがあります。 それは昭和を代表する禅僧沢木興道老師のことです。知る人ぞ知る老師が駒澤大学に 坐禅講…

あなたも城主になれる!

ほんとうかいな? 実際、熊本城主になる方法があるんですね。熊本城の復元整備計画というのが あって、全国の有志から一口城主の募集をしている。ユニ-クな募集制度じゃあないですか。 第一期は平成10年度から19年度までとして、…

茶碗まつりの特集

熊本城の長塀は最長で242メ-トルもあるんですから、それは見事なものです。これだけでも 御城の広大さが想像できますね。その場内の一角には県立美術館があり別棟の展示室では 永青文庫所蔵品が展示してありました。折しも&rdq…

天下の名城ですね!

熊本城をじっくり見学してきました。九州の御城といえば、平戸城があります。それから唐津城も。 平戸城のライトアップもすてきですが、この熊本城のスケ-ルには驚嘆してしまいました。 天下の名城!といわれるとおりの名城でした。今…

熊本市は梅雨空でした

熊本市内で同安居会(どうあんごかい)があり、出席。御婦人方も数人参加で合計29名の懇親の会合でした。 安居会は大本山永平寺で修行した仲間の集いでOB会のこと。毎年一回全国の仲間の持ち回りで続けています。 今年は時間もとれ…