医王寺住職ブログ

勝てば官軍なのか?

皆さんは柴五郎という会津人をご存じでしょうか。今年は磐城平戦争で磐城平城が落城して、 150年という節目の年です。同じ年に会津若松城もあえなく官軍の手に落ちてしまいました。 柴五郎は明治維新の10年前の安政6年に城下の有…

人生はありがとう探し

とてもいい言葉ですね。月刊致知七月号特集「道なき所に道をつくる」に出ていました。 同感し共鳴するとともに感動しました。猛暑の続く毎日ですが、仕事の合間の読書で感動 しちゃいました。一気に暑さがどこかに吹き飛んでしまいまし…

蓮を生ける

蓮を生ける
お盆が近くなってきました。蓮は蓮華のことで、仏教を象徴する代表的な花です。我が国で一番有名なお経は 「妙法蓮華経」です。譬えようもないほど素晴らしい教えである仏法を強いて花で表現するならば、 それは蓮華以外にない。いまは…

小雨ですけど・・・

夏の禅寺、特に背後に山を背負っている田舎寺では草刈り作業が酣です。うちも 例外ではありません。なので、朝食後もそうでしたが午後からも草刈り作業 に精を出しました。小雨がときおりふりましたが、本格的な降雨は夜になってから。…

禅坊主とは・・・

「 禅坊主は、坐して万巻の書を読み、それと同時に体も、万里の道を行く。活字の上を 眼が動き頭が回転しただけでは、ナンの役にもたたぬ。雲水は「空(くう)」でも「無」 でもタダ一字を担いで、二十年でも三十年でも遍参する。それ…

花・華・はなの境内!

花・華・はなの境内!
境内のあちこちにある花たちの紹介です。一年の中でも境内が一番華やかになる時節です。 その他土手に咲いているホタルブクロの群生なども見頃を迎えています。

母校の生徒が坐禅に・・・

母校の生徒が坐禅に・・・
先週土曜日の午後から中学生の坐禅研修がありました。なんと私の母校の後輩たちでした。 赤井中学校女子バレ-チ-ムの生徒さんたち17名でした。 いまでも校歌の一部は諳んじています。それを披露する機会にもなりました。 😅😀 単…

致知 日めくりカレンダー

六月に入りました。日めくりカレンダーも各種あるようですけど、致知出版社のものは また格別の味わいです。一日の文を紹介しましょう。    よい本を読め    よい本によって    己を作れ    心に美しい    火を燃や…

白石城の威容に圧倒!

東北は仙南地区にその城はありました。たまたま一日だけの小旅行ができそうなので、 ドライブにでかけました。国見の道の駅を見てから白石市内にはいってみました。 白石は初めて訪問したのですが、素敵なお城がありました。 総工費2…

万華鏡作品展開催中

万華鏡作品展開催中
磐城ギャラリー泉丘 市内で活躍している万華鏡作家赤津純子女史の作品展です。昨年はお休みでしたが、今年は 開催しています。工芸品としても十分観賞できますし楽しい作品の数々。 開催を待ち望んでいるファンも多いようです。ホット…