医王寺住職ブログ

第一回 旧蔵内邸 文人サロン

先月24日には熊本におりました。表題にあるように旧蔵内邸で行われた第一回 文人サロンに家内と友人と三人で 参加してきました。家内の生け花の先生がその腕を披露するというので、熊本旅行となりました。 九州は筑豊炭田など一世を…

たこ風外とは

前回紹介した風外慧薫和尚は江戸時代前の禅僧です。こちらの たこ風外さんは江戸時代後期に活躍した老師です。お二人とも わが曹洞宗に属します。宗門最高の本格的画家としてすこぶる 有名な禅匠です。なんといってもこの老師の会下か…

穴風外と蛸風外

穴風外と蛸風外
あな風外とたこ風外といわれて、アレッと思いませんか。何のことなのか 見当もつきませんね。それもそのはず。これは禅僧のあだ名なんです。 先月行われた第32回曹洞宗禅文化の会に参加したところ穴風外さんゆ かりの風外屈を訪ねる…

ゴ-ン氏の強欲っぷり

巷で大騒動しているフランス人ゴ-ン氏ですが・・・。人間の欲は 際限ないものだと感心するやら呆れるやら。  欲楽の満足を與へ栄華の十分を享けしむるは、木の葉を與えて  児の啼きを賺(す)かす其にもまして愚のことなり。   …

横額を掛けました

横額を掛けました
30畳の広間に横額をかけました。自彊術体操を毎朝この部屋でしています。  油断しているとついサボってしまう弱っかしの自分への戒めでもあり ます。不断の努力の大切さを述べた中国の古典「易経」にある言葉です。 どんな道へ進も…

志をたてるとは・・・

人間が志を立てるという事は、いわば ロ-ソクに火を点ずるようなものです。 ロ-ソクは、火を付けられて初めて光を放つものです。 同様にまた人間は、その志を立てて初めて その人の真価が現れるのです。 志を立てない人間というも…

ジャズフェスティバルでした‼

土曜日の昨夕は40年ぶりで本格のジャズを楽しみました。日野皓正 カルテットの演奏会。一人で演奏会場に足を運び体を揺さぶりながら 懐かしいあの曲この曲をアレンジしたジャズを堪能。 ペット奏者は現在76才だそうですが学生時代…

能「三井寺」の観賞

月が替わってすでに暦の上では立冬となりました。 久し振りで国立能楽堂に出かけ能楽の観賞してきました。NHKいわき 文化センタ-教室からのお誘いがあり参加。昨年は欠席でしたので 古典芸能を味わうことができ、素敵な一日を過ご…

六角堂の観月茶会

六角堂の観月茶会
21日には岡倉天心が生活した天心邸で観月茶会がありました。北茨城にある景勝地で、現在は茨城大学が保有管理しています。裏千家の先生が亭主 でした。それにあわせて西成田洋子作品展も同所でありましたが、ちょっと とまどいました…

条幅を仕上げる

条幅を仕上げる
芸術の秋ですね。条幅作品に挑戦してみました。日曜日数時間かけて 作品作りに集中。なんとか数枚納得いくものができました。 筆をとり、作品にする禅語を噛み締めながらいい時間を過ごせました。