耳庵と桃介

耳庵ときけば茶道人ならだれでも知っている有名な近代の数寄者です。実業
の世界では電力の鬼とまで恐れられるほどの辣腕を発揮した電力界
の重鎮でした。

本名は松永安左衛門(実は3代目です)といい、明治8年生まれで昭和46
年に96歳で亡くなりました。

60の還暦ごろから本格的に茶道に執心したので古典の「耳順」
にならって茶号を決めたようです。収集した古美術などは東京国立博物館に
生前のうちに寄贈したとか。なかなかできないことです。履歴を見ると若いころは
福沢桃介の勧めで福松商会を創立したとあります。

福沢桃介は言わずと知れた諭吉の娘婿です。実業界に転身するまでは
相場の世界で活躍した人で、その成功で築いた資産を元手に実業界に
進出したのでした。

前回話したように九州旅行のさい、壱岐の島も観光したのですが、松永耳庵の
生家はこの島だった。そんなことも初めて知ることができました。

ちっちゃな島から偉人が出た、なんていうのも興味が尽きません。

記念館もありましたが、時間がとれなくて収集したものを見ることができなかった
のが惜しまれます。