収穫の秋です

あの暑かった真夏の日差しもいまではすっかり影をひそめました。それにともない境内の栗の木には
栗の実がたわわになり、毎日栗が地面に落ちています。毎朝の仕事になっているのですが、その
イガイガの落ちた栗を掃き集めます。弾けて出た栗を拾いあつめておくといつのまにかバケツ一杯にも

なってしまいます。当分は栗拾いの日課が続きます。

 

IMG_3778.JPG

栗の皮むきに使う道具。百円ショップで購入できます。此れを使うと簡単に皮むきができるので

便利アイテムなのです。

IMG_3777.JPG

栗は幕藩時代には武家の縁起物として重宝されました。勝ち栗として酒席ではめでたい作物なのでした。

戦場にでて戦をした場合に「これを食べて絶対勝つぞ!」そんな縁起をかついたのでしょう。勝負の決着は
作戦通りにいかない場合が多いのでしょうから、ちょっとでもいい縁を利用したくなるのも無理ないことかも。

トンボもそういった意味で武家の甲冑などに描かれたり、彫られたりしました。トンボは勝ち虫として

栗同様に武家愛好の虫だったようです。

勝ち栗の由来とは