2013年03月

イノシシが増えている!

お檀家さんの中にはまだ田んぼを持っている農家が10件ほどあります。去年も耳にしたのですが どうも猪の害が半端じゃないらしい。 昨日あった村内の檀家さんから聞きました。10年程前は猪がでてきたなあ、というくらいの感覚 だっ…

舞囃子が終了!

能楽の笛を稽古しています。その発表会がありました。先日も述べておりますが、第一回伽羅の会主催。 プロのシテさん、小鼓・大鼓それに地謡のお三方との共演でした。最初はうまく音色がでなかったのですが そのあとはだいたい順調に吹…

穏やかな春彼岸でした

春彼岸のお中日が過ぎました。終日穏やかなお天気で、皆さんのお参りもよかったようです。 この日は付け届けを持ってきてくださる檀信徒も多くて、毎年のことながらせわしい対応となって しまいました。 お中日でも過去には雪が降った…

生け花もいいですね

月一回の茶道の例会日には横浜から安藤宗家が出張されて、直弟子達に茶道・香道を 指導されますが、最近は華道なども教えていただいています。 家元というものはすごいものです。和歌をたしなみ、歴史にも造詣があり、書もできる。そん…

お囃子の会がすみました

伽羅の会の第一回目の囃子の会が無事すみました。東京青山にある鉄仙会 で10時から午後5時過ぎまで会員の練習の成果を披露しました。 笛師である八反田智子先生はいわき能楽囃子の会からの要請で 長らくいわきにまで出張教授されて…

WBCではじけた感動秘話

台湾と対戦した侍ジャパンは4対3で日本の逆転勝利となりました。その試合直後敗戦となったナインが 全員マウンドに大きな円形をくみ、観客に向かって一礼をしたんだそうです。 たった今のテレビニュ-スで知りました。実に奇異な感じ…

伽羅の会で発表です

能楽囃子の会に所属してかれこれ7年程になりました。笛の練習をつづけたかいあって、明日の 本番を迎えます。木曜日での申し合わせ、つまりリハ-サルではあちこちへんてこりんな 吹き方をしてしまいました。明日はいよいよ本番です。…

書作品を書き上げてHPにアップ

拙寺のホ-ムペ-ジに色紙作品を出しました。書を通じて仏教や禅さらには一般修養の糧になればと 思い、一気にかきあげました。 これから、半切などの作品もボチボチ掲載できるようにしたいです。  

同窓会っていいもんですね!

1960年代も後半の1968年にAFS14期生124名が羽根田空港を飛び立ち、アメリカ西海岸のサンフランシスコ空港に 到着しました。いまから45年も前のことです。 あの当時高校留学なんて夢のまた夢の時代で一ドル360円の…

嗚呼!悪夢の2時46分

文字通り悪夢の日となりました。一週間ほどまえから東日本大震災の特集ニュ-スが報道 されておりました。それは二年前の今日の日の歴史的出来事についてでした。 いまでも消えない福島への風評被害。原発問題。これらすべては今日の2…