2015年09月

金沢の魅力

なんといっても武家屋敷の風情は散策にもってこいです。 百万石の城下町のたたづまいが色濃く残っているのは有りがたいです。金沢といえば兼六園と 忍者寺が観光コ-スの定番でしょう。しかし、よくみるとこうしたところにも金沢の魅力…

鈴木大拙誕生地

先日用神があって、大本山永平寺にでかけてきました。春には花祭りの説教法話の要請があって 松岡市内の寺院を訪れました。御本山との御縁はずいぶん長くなったものです。今回は金沢市内の 散策も企画していたので、市内随一の繁華街と…

「忠孝論」を読む

先日紹介した我が国を代表する哲学者西晋一郎先生の主著です。虚と実の微妙な関係を鋭利な論理で進めていく すばらしさには感動おくあたわざるものがあります。 特に以下の文章などは、僧侶である自身にとっても深い知見があると思いま…

公益財団国際交流協会の坐禅研修

今日の午前10時から午後0時までは坐禅研修でした。国際交流協会が主催して15名の参加者でした。 市内各地に在住している外国籍の方々が坐禅に初挑戦しました。国別では中国人が5名、それにタイ、 フィリッピン、オ-ストラリア、…

激震している中国経済

オピニオン欄で中国経済の動向を注視している評論家石平氏が指摘しています。 題して「崩壊へ向かう中国経済」。論説のなかでの結論というと、 今の中国では、消費・生産・金融、そして不動産や株市場、経済のありとあらゆる領域に お…

哲学者西晋一郎

我国で哲学界の有名人といえば、京都学派の総帥西田幾多郎をまず思い出す。論理学の最高峰として 西田はあまりにも有名な哲学者である。それに対するのは西晋一郎(明治6年~昭和18年)である。 当時この両者は我が国を代表する哲学…

秋彼岸がすぐそこまで

秋彼岸がすぐそこまできましたね。九日の重陽の節句がすんでいよいよ秋から冬に移行する季節となっております。 今年は残暑見舞いのハガキが一通もありませんでした。台風の影響でしょうか。猛暑から一転しての大雨が 続きました。短か…

読書の秋です

この秋は『茶の本』『日本の目覚め』を読了、ひきつづき『東洋の理想』を読もうと思っています。 天心こと岡倉覚三は晩年北茨城市の五浦海岸に住んでおりました。六角堂とともに天心の 旧居も保存されており、素敵な散策ができる名所で…

食卓に無花果が!

食欲・睡眠欲・色欲は3大欲求といわれます。これに財産欲と名誉欲が加わって五欲と仏教では教えます。 人間であれば食べないわけにはまいりません。度が過ぎると体調を崩し発病の誘因ともなります。 睡眠欲は日常生活でキチンと6時間…