医王寺住職ブログ

自彊術が習慣になりました。

自彊術を初めてから今年で満二年になりました。それまで、健康体操などはしていなかったんですが、 現在は自宅での日課になりました。三日坊主になりやすい私にしてはおかげさまで体調にこれといった 不安はありません。心臓にペースメ…

書道に励む

書道に励む
最近は書道に励む日が多くなりました。楷書行書草書などにはずいぶんと なじんでいますが、去年からそれまで疎遠だった隷書それに篆書などの 練習に時間を割いています。金文(きんぶん)や甲骨文字などにも触手を 伸ばしたい。そんな…

奉仕作業の日‼

奉仕作業の日‼
武漢コロナ禍最中でしたが、昨年同様境内の奉仕作業をしていただきました。市内の 檀信徒の皆さん53名が率先してご参加くださいました。ありがたいことです。 市内といっても山寺なので、この時期の草刈りや雑草の処分など仕事はやま…

床飾りを楽しむ

床飾りを楽しむ
薪スト-ブの御役目もすんだと思っていたら、いつのまにか初夏らしい日が続いています。 普段は緑一色で心を惹くほどの注目もされていない境内の草花たちにとっては自己主張する 最善の季節到来といったところでしょうか。  家内は生…

境内の草木の美‼

境内の草木の美‼
  桜はボタンザクラが最後で、その後さまざまな草花が咲き誇ります。可憐でちっちゃな草で普段 目に留まることもないのですが、この四月・五月は格別です。そうした草花を生ける楽しみは 家内の腕です。

自彊術とスペイン風邪

スペイン風邪とは 我が国最初の健康体操として知られる自彊術は百年以上の歴史を現在まで 刻んできております。現在は公益社団法人自彊術普及会として地道ではあ りますが全国的に教室を展開し遠く台湾や米国でも普及活動がなされて …

「愛語」とは?

「愛語」とは?
今年の連休は静かに日送りをすることができました。日常の雑務を離れてここに紹介した「愛語」の拙筆も 仕上げることができたのです。我が宗の日課経典として親しまれている『修証義』第四章にある言葉です。 慈愛あふるる言葉で相手と…

『泥舟遺稿』を読む

『泥舟遺稿』を読む
地球的規模の武漢ビ-ルス禍で暗い報道が続いておりますが、早期の収束を望むばかりです。外出もままならぬ、 ということで読書に向かう好機ととらえるのも良い考えではないでしょうか。  ここに紹介した写真は幕末の槍術の名人とされ…